採用情報

採用情報

新卒採用2025年4月入社 新卒採用情報

 

代表取締役からのご挨拶 Greeting

 

「自然保護」から「自然共生」へ、  
そして今「持続可能な社会」に挑む。

 

当社が設立された1980年代初頭、私たちが取り組んでいる分野は「自然保護」という言葉で語られ「市民による反対運動」のイメージがありました。

その流れが変わり始めた節目は1992年地球サミットです。この会議では約180か国が参加して地球環境問題が議論され、環境と開発に関するリオ宣言や生物多様性条約などが採択されました。

それから30年以上が経ち、2022年12月に開催された COP15(生物多様性条約第15回締約国会議)ではネイチャーポジティブや 30by30 などの野心的な目標が掲げられ、「人と自然の共生」を目指す取り組みは明らかに新たなフェーズに入りました。

株式会社地域環境計画 代表取締役 髙塚 敏

株式会社地域環境計画
代表取締役 髙塚 敏

当社が果たすべき社会的役割はますます大きくなっています。そして、それは自然環境調査やコンサルタントの領域にとどまらないと感じています。

「新しい社会(持続可能な社会)は私たちが切り拓く!」という気概を持ち、「自分の個性と専門性を活かして貢献したい」と考えている新しい世代の皆さん、一緒に挑戦していきましょう。

 

 

 

 

 

 

企業理念・ビジョン Philosophy / Vision

 企業理念 

  

 ちいかん50ビジョン 

 

幹部社員と中堅・若手社員有志がリモートや対面で白熱した議論を重ね、当社が目指す姿と
決意を表す「ちいかん50ビジョン」が2022年度に完成。
目標年度とした2033年度にこのビジョンが達成されている姿を起点とし、
「既存事業を磨き上げる」「人/組織/生業を育てる」「新規事業の種を見つけて育てる」
この3つの視点に立ち、より深く広く、真に豊かな自然共生社会の実現を目指しています。

 

 

事業紹介 Business

動植物調査を中心に、生物多様性の保全・創出、GIS等を用いた自然情報の解析、自然共生関連の普及啓発等を行っています。

自然を調べる
  •  生きもの(動物・植物)調査
  •  自然再生・ミティゲ―ション
  •  調査データの活用支援、提案
  •  環境アセスメント
自然・生きものデータ解析
  •  GISを用いた生物多様性予測評価
  •  新技術(ドローン、環境DNA、AI等)を活用したデータ、情報解析
自然資源を活かした持続力ある地域づくり
  •  生物多様性関連施策の推進支援
  •  企業の環境配慮行動支援
  •  気候変動への適応に関する取り組み支援
  •  自然の力を使った防災・減災の取り組み支援
野生生物の保護管理・被害対策
  •  生息状況調査(分布・生息密度・個体数)
  •  被害対策調査(農地・市街地・自然植生)
  •  地域ぐるみの対策支援
  •  講習会(生態・被害対策・捕獲)
  •  保護及び管理に係る計画策定支援
普及啓発
  •  自然環境に関わるイベントの企画運営
  •  自然共生関連普及啓発
  •  啓発資料(パンフレット)作成
自然に関わる物品販売
  •  鳥獣被害対策用品販売
  •  自然に親しむアイテム販売
  •  屋外防犯用品販売
  •  ArcGIS販売
業務の事例・実績
  •  ちいかんが近年行った業務の一部をご紹介します。

 
仕事紹介
  •  学生向けの職業探求サイト「未来のしごとの参考書」(北海道アルバイト情報社)に当社の仕事紹介が掲載されています。

 

 

 

新人研修 Training

誰もが最初は新人です。
当社では、新卒採用のみなさんがスムーズに仕事を始め、
活躍していく上で必要な基礎的なスキルを身に付けられるよう、
入社後に約1か月の新人研修を実施しています。

 

入社前(内定者研修)

内定式後に、社内の研修担当より事業概要や入社後の心構え、実務研修の予定等をお話しします。

入社までの期間は、採用担当者とメールなどによるコミュニケーションを取りつつ、スムーズに社会人としてのスタートが切れるようサポートしていきます。

新人ガイダンス

社会で働くための心得、当社の制度やしくみ、仕事の流れについて説明します。

ビジネスマナー講習

社会人としての心構え、電話応対や名刺交換等のビジネスマナー、仕事の進め方の基本を学びます。

実務研修

約20日間、当社の基幹事業を担う「技術本部」の実務をベースとした座学や現地調査実習を行います。

コミュニケーション研修

自然の中で実施。他者との関わりのなかで得られた気づきを、社会人生活のスタートに活かします。

 

 

働く環境 Environment

ちいかんでは、社員が活躍するための制度や安心して働き続けるための職場環境の整備を行っています。
ここでは、部門や拠点を超えた全社員が一堂に会する 全社集会 、社員の向学心とキャリアデザインを応援する ちいかん 学びラボ 、有事に備え、安心して働くための BCP対策 の3つを紹介します。

 

全社集会

事業や技術の発表、分野別交流会、懇親会などにより会社のマインドを再認識する、数年に一度の濃密な「いきもの好きの祭典」。リアルなコミュニケーションの時間を過ごすことによって、社員同士がフラットに知識や経験を共有・蓄積しながら成長を続ける当社の企業風土をより強固なものにします。

 

ちいかん 学びラボ

希望する社員が、技術力の向上や職能の幅を広げるためのプログラムを会社に申請します。申請の対象となるのは講座の受講、資格取得のための学習、教養を育む習い事、ツーリズムや体験学習への参加など。会社は受講料の一部などを補助することで、社員の自律的な学びをサポートします。

 

BCP対策

有事に安全を確保し、被害を最小限に抑えながら事業を速やかに復旧させるための体制を整えています。様々なリスクに対応できるよう、日頃から救命救急講習、安否確認、避難訓練、地震対策などを実施。社内外から信頼され、安心して働ける会社を目指します。

 

 

社員からのメッセージ Message

 

技術本部 環境共生部 彦坂洋信  自然科学研究科修了 1998年度入社

 

長く植物の技術者として働き、現在は自治体や民間企業などの生物多様性の保全や啓発・体験に関する取り組みの支援を行っています。

当社を選んだのは、自然環境と触れ合えるところで働きたかった。それが一番叶いそうな会社が地域環境計画かなと思ったためです。

 

技術本部 九州支社 自然環境研究室 津田 朋香  生物資源科学部卒業 2000年度入社

 

哺乳類を中心に動物分野全般を担当しています。何か1つの生きものに強く惹かれるというより、自然、風景がとってもキレイでカッコイイと感じています。

就職先を考える時には、業種や仕事の内容も大切ですが、説明会や面接などから垣間見える未来の上司や先輩、職場の雰囲気も大事だと私は思います。

 

技術本部 名古屋支社 自然環境研究室 田中 一男  生物資源科学部卒業 2011年度入社(中途採用) 

 

管理職をしながら植物や猛禽類等の調査をしています。専門家を集団として力を発揮させることに面白味を感じています。

ちいかんへ転職したのは、技術を本格的に学びたいと思ったから。業界的にも、働きやすい会社と聞いていたことも理由の一つです。

 

技術本部 大阪支社 生物多様性推進室 上村 晋平  緑環境景観マネジメント研究科修了 2015年度入社

 

自治体や民間企業の生きものに関わる様々な取り組みに対するコンサルティングをしています。自然の機能を活かした防災・減災にも興味があります。

大学の生態学の講義で生物多様性の世界に引き込まれました。ちいかんの企業理念を知った時に、自分の学びを活かせてやりたい仕事ができる会社なのではとピンときました。

 

技術本部 環境共生部 伊藤 元  農学研究科修了 2005年度入社

 

民間企業の生物多様性の取り組みを支援していますが、アセスメントや昆虫調査も行ってきました。国内のヒアリ対策には初期から関わっています。

自然と触れあうことに喜びを感じる方にはこの業界は適職だと思います。NPOや公務員も含め、自分に合った道を選んでいただければと思います。

 

技術本部 北海道支社 自然環境研究室 阿部 このみ  工学部卒業 2010年度入社

 

生きものの分布情報等を地図で「見える化」するGIS技術者です。様々な地域のデータを扱い、課題解決に貢献できるのがこの仕事の醍醐味です。

ちいかんへ入社したのは、学生時代にGISの入力・解析のアルバイトをしていた機関で求人情報を知ったのがきっかけでした。

 

 

 

 

採用スケジュール Schedule

 採用エントリー期間は 3月 1日(金)~ 3月 22日(金)17:00です。(終了しました)

 

採用スケジュール

 

 

 

募集要項 Recruit
募集内容
採用予定日  2025年 4月 1日
応募資格

・2025年3月に専門学校、大学学部、大学院卒業・修了見込みの方 および 既卒は原則2年以内で未就職の方

・学部、専攻学科は問いません。
 技術職をご希望の場合は専門分野の習得が望ましいですが、ちいかんの会社理念に共感してくださる方ならどなたでもご応募可能です。

・職種にかかわらず、入社時までに普通自動車免許を取得している方。

採用予定地 全国
・東京事業所(東京都 世田谷区)
・北海道支社(北海道 札幌市)
・東北事業所(宮城県 仙台市)
・名古屋支社(愛知県 名古屋市)
・大阪支社(大阪府 高槻市)
・中四国支社(広島県 福山市)
・九州支社(福岡県 福岡市)
募集部門 ① コンサルティング部門
 自然環境(動植物)調査、地域づくり計画などのコンサルティング、
 野生生物管理、鳥獣被害対策コンサルティング、
 生きもの情報管理(地理情報システムを活用した生態系解析など)、
 自然環境や生物多様性に関する新規事業の企画・開発、
 プロデュース、マスメディア対応、WEB制作、広報活動

② 企画営業部門
 企画・提案を伴う営業、主に官公庁向け営業事務・申請等

③ 販売部門
 プロダクト事業の企画、開発、営業、販売、販売サイトの運営・管理・販促活動他

④ 本社部門(管理・人事・情報システム管理)

※ 希望職種・適性等を考慮した上で、組織全体として適正な配属を行います。

スキルに
ついて
必須ではありませんが、以下は選考時の考慮項目となります。
資格については、多くの社員が入社後に取得しています。
・Word、Excel、PowerPoint等、基本的なMicrosoft Office系ソフトを使える方
・Adobe Illustrator、Photoshop等のグラフィック系ソフト、
 ArcGIS等の地理情報システムソフトを使える方、あるいは使用経験のある方
・技術士(補)、生物分類検定(2級以上)、ビオトープ管理士、わな免許他資格
採用条件
雇用形態 正社員
賃金形態 年俸制 (月給支給)
[初年度予想年俸例] 3,162,596円~3,617,438円
         (学部卒、修士修了の場合。年齢、配属地、職種等による)
給  与 [月例給与]  227,939円~244,953円
       (学部卒、修士修了の場合。
       固定残業手当含む。通勤手当、出張手当別途支給)
[賞  与]  年2回(初年度1回目は寸志)
       ※別途、企業業績による決算賞与支給実績あり
[諸  手  当] 年2回支給(支給額は配属地他条件により異なる)
手  当 通勤手当、出張手当、定額時間外手当、家族手当(月例給与で支給)、資格手当、地域物価手当、その他手当(年2回支給)
就業時間 1日あたりの標準労働時間 : 8時間
休憩時間 : 60分
フレックスタイム制 ( コアタイム 10:00 ~ 15:00 )
残業 月平均10時間程度
加入保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、団体定期・傷害保険
労働組合 従業員会 (社内規程)
社 員 寮 無し
昇  給 年1回
その他事項 確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、研究開発等報奨制度、社内クラブ活動制度他。
健康保険組合の保養施設利用可能。
休日・休暇 会社カレンダーによる (年間休日 124日程度 年度により異なる)
土日・祝日・年末年始・慶弔・その他
定年制 60歳(定年時の勤務延長制度、再雇用制度あり)

 

 

 

 

 

お問い合わせ Inquiry

 採用に関するお問い合わせはこちらです。

 

 


ページの先頭へ戻る