GISの技術を災害復興に活かす
北海道胆振東部地域 土砂崩壊地、土砂堆積地マップ
大規模な土砂崩壊が発生した平成30年北海道胆振東部地震。当社は被災地の復興に資することを目的に、GISと空中判読の技術を活かし、土砂崩れの実態をデジタルマッピングで「みえる化」しました。データは下記のページにて無償公開中。GISデータまたは画像データ(PDF形式 1/10,000)によりダウンロードすることが可能です。
北海道胆振東部地域 土砂崩壊、土砂堆積地マップ ダウンロードページへ
マッピング実施範囲

※背景図:国土地理院 地理院タイル(淡色地図、平成30年度胆振東部地震 正射画像)
拡大図

※背景図:国土地理院 地理院タイル(平成30年度胆振東部地震 正射画像)