実績一覧
2021年度の主な業務実績
業務件名 | 事業地 | 事業主 | 業務概要・キーワード (2018年度まではテクリスキ-ワ-ドを掲載しています) |
---|---|---|---|
令和3年度再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図作成委託業務(北海道ブロック1) | 北海道 | 環境省 | 専門家ヒアリングや計画書作成、植生判読および現地調査を行い、整備対象地域の植生図を作成するとともに、当該地域のGISデータの整備を行った。 |
令和3年度レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ改定検討業務 | 北海道 | 環境省 | 令和2年度の中間評価結果を踏まえ、「レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ」改定案をとりまとめるとともに、検討会開催の総合支援を行った。 |
令和3年度傷病鳥獣対応に関する分析等業務 | 北海道 | 環境省 | 傷病鳥獣対応に係る各種データを整備更新し、傷病鳥獣の発生状況、要因等をデータ分析した。併せて、分析結果概要版と一般向け等資料を作成した。 |
令和3年度国指定宮島沼鳥獣保護区更新に係る資料作成業務 | 北海道 | 環境省 | 文献調査および専門家等への聞き取り調査の上、国指定宮島沼鳥獣保護区および同特別保護地区の更新に係る更新計画書案および区域図等を作成した。 |
令和3年度国指定浜頓別クッチャロ湖鳥獣保護区自然環境調査業務 | 北海道 | 環境省 | 文献調査および専門家等への聞き取り調査の上、国指定クッチャロ湖鳥獣保護区および同特別保護地区の更新に係る当該地域の概要、鳥獣リストをとりまとめた。 |
令和3年度国指定鳥獣保護区普及啓発クリアファイル作成業務 | 北海道 | 環境省 | 北海道における国指定鳥獣保護区やラムサール条約湿地、管内に生息・生育する希少な野生生物について紹介したクリアファイルを作成した。 |
街路樹診断業務(その5) | 北海道 | 札幌市 | 12路線390本の街路樹を対象として、樹木医による樹木診断を実施し、診断カルテを作成するとともに、容姿診断、健全度診断を行い、総合評価した。 |
林相判読実施業務 | 北海道 | 札幌市 | 森林経営管理法に基づいた森林経営管理権集積計画等の作成を見据えて、林相判読および現地調査を行い、林相区分図(GISデータ)を作成した。 |
街路樹GIS現地調査業務 | 北海道 | 札幌市 | 街路樹GISデータのうち、約3,500本を対象に、街路樹の有無を現地確認の上、街路樹データの追加・削除等や再附番を行った。 |
平取地域イオル再生事業 水辺空間自然素材モニタリング調査等委託業務 | 北海道 | 平取町 | アイヌ文化の自然素材である植栽種のモニタリングを実施し、現況および経年変化を把握するとともに、育成等に関する技術指導を行った。 |
令和3年度北海道魚類データベースHfishへの追加入力(その1) | 北海道 | 国立環境研究所 | 北海道淡水魚類データベースHfishへのデータ追加入力対象となる、北海道で調査された2005年以降の淡水魚類文献を収集、整理した。 |
令和3年度北海道魚類データベースHfishへの追加入力(その2) | 北海道 | 国立環境研究所 | 北海道で調査された2005年以降の淡水魚類文献から、北海道淡水魚類データベースHfishへデータ入力するとともに、位置情報をGIS整備した。 |
令和3年度白神山地ニホンジカ対策検討業務 | 青森県 | 環境省 | ニホンジカの世界遺産地域への定着と森林生態系への影響懸念を踏まえ、未調査地域において特定植物群落を対象に植生調査、シカの植生への影響を把握するための調査手法検討等を行い、対策資料を作成した。 |
令和3年度白神山地における中・大型哺乳類調査等業務 | 青森県 | 環境省 | 白神山地世界遺産地域および周辺地域における中・大型哺乳類の生息状況把握のため、19箇所での自動撮影カメラ調査を行った。 |
令和3年度十和田八甲田地域ニホンジカ越冬適地分析業務 | 青森県 | 環境省 | 十和田八幡平国立公園へのニホンジカ被害防止のため、十和田市および新郷村において、環境データを用いたニホンジカの越冬適地地図の作成を行った。 |
令和3年度十和田八甲田地域ニホンジカ越冬適地調査業務 | 青森県 | 環境省 | 十和田八幡平国立公園へのニホンジカ被害防止のため作成した、十和田市および新郷村の二ホンジカ越冬適地地図をもとに、越冬地把握のための現地調査を行った。 |
白神山地周辺地域(青森県側)における中・大型哺乳類調査 | 青森県 | 東北森林管理局 | 白神山地世界遺産地域のブナ林生態系の保全のため、青森県側の周辺地域32箇所での自動撮影カメラの調査を行い、中・大型哺乳類の生息状況把握を行った。 |
令和3年度東北地方におけるニホンジカ勉強会開催等業務 | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県 | 環境省 | 東北地方で分布が拡大しているニホンジカの生息状況把握、捕獲等の取り組みの情報共有と先進事例について、東北4県担当者対象の勉強会を開催した。 |
令和3年度東北地方ツキノワグマ出没対応勉強会開催等業務 | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県 | 環境省 | 東北地方で顕在化している、市街地へのクマ出没について、東北5県および関係市町村の担当者等を対象に、クマ出没時の対応勉強会を開催した。 |
令和3年度三陸復興国立公園(種差海岸階上岳地域)における公園計画変更書等作成補助業務 | 青森県、岩手県、宮城県 | 環境省 | 国立公園公園計画を点検し、新たな拡張検討区域の情報収集を行い公園計画図GISデータの修正および公園計画変更書の素案を作成した。 |
白神山地世界遺産地域における原生的ブナ林の長期変動調査 | 青森県、秋田県 | 東北森林管理局 | 白神世界遺産地域および周辺において気温、積雪深、林冠木、生息動物種、人による利用状況の調査を行い、原生的なブナ林の長期変動把握を行った。 |
令和3年度白神山地ニホンジカ対策検討業務 | 青森県、秋田県 | 環境省 | 白神山地世界遺産地域のシカ植生被害モニタリング調査のため、白神岳特定植物群落および赤石川、粕毛川周辺でのスポットセンサスの試行調査や提案を行った。 |
令和3年度早池峰希少種調査業務委託 | 岩手県 | 岩手県 | 早池峰山における希少植物13種の生育状況、希少植物および高山植物のニホンジカによる食害状況等を把握し、捕獲や防除対策のための資料を作成した。 |
イノシシわな捕獲マニュアル作成業務 | 岩手県 | 岩手県 | イノシシの効果的な捕獲のため、マニュアル作成補助および印刷を行った。 |
令和3年度宮城県カワウ生息状況調査業務 | 宮城県 | 宮城県 | 宮城県内のカワウのねぐら・コロニーの継続的なモニタリング調査により、計画的かつ実効性のある保護管理にためのデータをとりまとめた。 |
令和3年度ツキノワグマ対策実施支援業務委託令和3年度ツキノワグマ対策実施支援業務委託 | 宮城県 | 仙台市 | ツキノワグマの出没、被害発生時直後の現地調査、自動撮影カメラを用いた出没状況、移動経路調査を実施し、住民への被害対策を助言・指導した。 |
令和3年度ニホンジカ生息状況調査等業務(変更) | 福島県 | 福島県 | 福島県内のニホンジカの生息状況把握のため、80箇所での糞塊法調査を行った。また、捕獲のための給餌による誘引状況検証調査を行った。 |
令和3年度ツキノワグマ被害対策地域作り事業業務委託 | 福島県 | 福島県 | ツキノワグマの地域ぐるみの対策の講習会を行った。また目撃・被害・対策状況マップの作成、現地調査を行い、住民主体の対策体制づくりを行った。 |
令和3年度狩猟者「新規育成」事業業務委託 | 福島県 | 福島県 | 狩猟免許に関心のある県内在住者向けに、狩猟免許、狩猟の方法の説明を行い、実物のわなを用いた説明や模擬銃を用いた銃の扱い方の講習を行った。 |
令和3年度ツキノワグマ生息等調査業務委託 | 福島県 | 福島県 | ツキノワグマのカメラトラップ調査を実施し、空間明示最尤法を用いた密度推定および県内の生息数推定を行った。 |
令和3年度ツキノワグマ生息状況に係るブナ等堅果類豊凶調査業務 | 福島県 | 福島県 | ツキノワグマの生息環境把握の一環として、秋期の主要な餌資源であるブナ等堅果類(ブナ、ミズナラ、コナラ)の豊凶状況について調査を行った。 |
令和3年度音声データをもとにしたカエル類の種判別業務 | 福島県 | 国立環境研究所 | 耕作が停止した地域の生態系情報の基礎データ整備の一環として、福島県の避難指示区域とその周辺のカエル類出現種データリストを作成した。 |
令和3年度福島県震災被災地とその周辺で採取された昆虫類等のソーティング・同定業務 | 福島県 | 国立環境研究所 | 震災被災地およびその周辺において、無人化および復興による生態系変化の指標となる昆虫類(特にハチ・ハエ類等の益害虫)のモニタリング調査を実施した。 |
令和3年度福島県の震災被災地でマレーズトラップによって採集されたチョウ類・ハナムグリ類の詳細同定業務 | 福島県 | 国立環境研究所 | 震災被災地で採集された生態系サービスの評価の観点から重要であるチョウ類・ハナムグリ類の詳細な同定をおこない、研究課題への資料提供を行った。 |
令和3年度(2021年度)茨城県希少野生生物分布調査事業業務委託 | 茨城県 | 茨城県 | 国内希少野生動植物種であるツクバハコネサンショウウオの保護を図るために、生息状況調査を行い、保全対策資料を作成した。 |
令和3年度茨城県アライグマ生息状況調査・研修等業務委託 | 茨城県 | 茨城県 | アライグマのアンケート調査、フィールドサイン調査、聞き取り調査、調査結果の可視化を行い、地域住民や猟友会、市町村担当者対象の研修会を実施した。 |
令和3年度日光国立公園戦場ヶ原植生復元施設事業(シカ侵入防止柵)効果把握調査業務 | 栃木県 | 環境省 | シカ侵入防止柵内に侵入・生息するシカによる戦場ヶ原湿原への植生への影響を検討するため、区画法により全頭数調査を行った。 |
赤山歴史自然公園環境創出委託 | 埼玉県 | 川口市 | 赤山歴史自然公園環境創出事業に生態系・生物多様性の専門的知見を有する共同事業者として参画し、生態系調査と自然環境の質を高める提案を実施した。 |
船橋市生物多様性地域戦略改定業務委託 | 千葉県 | 船橋市 | 様々な主体が知り、理解し、行動することを重視しながら、生物多様性の保全、持続可能な利用の推進を目的に、生物多様性地域戦略の改定を行った。 |
令和3年度新宿御苑特定外来生物(ウシガエル)防除対策検討業務 | 東京都 | 環境省 | 新宿御苑の生物多様性保全のため、特定外来生物ウシガエルの防除を目標に調査捕獲を行い、今後の防除対策計画(案)を策定した。 |
令和3年度関東地方港湾で確認されたヒアリ類に対する緊急分布調査業務 | 東京都 | 環境省 | 東京港青海ふ頭および大井ふ頭のコンテナヤード等において、ヒアリが確認された地点およびその周辺を対象として緊急的な分布調査および防除を実施した。 |
令和3年度ヒアリ等確認調査委託 | 東京都 | 東京都 | ヒアリ等の侵入経路となっている港湾においてヒアリ等の調査を実施するとともに、港湾エリアの自治体や施設管理者等に対して講習会を実施した。 |
市街地における生態系に配慮したみどりの向上のための手引作成委託 | 東京都 | 東京都 | 都内基礎自治体担当者等の主体が緑地管理に取り組む際に活用できる、生物多様性保全を目的としたみどりの質の向上手法の手引(仮称)を作成した。 |
「ちよだ生物多様性推進プラン」検証のための調査業務 | 東京都 | 千代田区 | 「ちよだ生物多様性推進プラン」が短期目標年次である2020年を迎え、その短期目標の達成状況を把握するため、計画に掲げる取組の進捗状況と併せて、区内の生物の現況を調査・検討する業務の初年度である。 |
令和3年度宮城野林道方面緑化工調査業務委託 | 神奈川県 | 神奈川県 | 凍上に耐久性があり生物多様性に配慮した緑化工の効果を検証するために、試験施工地の植生調査を行い、工法別の効果を検証した。 |
自動撮影カメラを用いたイノシシ生息状況調査業務委託契約書 | 神奈川県 | 神奈川県 | イノシシの豚熱感染拡大防止のため、神奈川県内20箇所において自動撮影カメラを用いた移動経路把握および生息状況調査を行った。 |
令和3年度生き物調査等業務 | 神奈川県 | 川崎市 | 特別緑地保全地区を対象に動植物調査を実施し、市民活動団体が生物多様性に配慮した活動を効果的に実施できるように調査結果等をとりまとめた。 |
令和3年度伏木富山港湾及び周辺地域におけるヒアリ類侵入状況確認調査等業務 | 富山県 | 環境省 | 富山新港国際物流ターミナルにおいて、ヒアリの侵入状況確認調査のほか、営巣可能場所の教示、同定・防除に関する助言、現場対応の支援等を行った。 |
アライグマ防除従事者講習会等への出講 | 石川県 | 石川県 | 石川県下の2市で開催されたアライグマ防除従事者講習会、および県下市町の外来種担当者会議に出講、アライグマの生態や捕獲等に関する説明を行った。 |
令和3年度南アルプス国立公園指定植物選定業務 | 長野県 | 環境省 | 南アルプス国立公園に生育する可能性のある植物リストを精査して検討会を開催し、国立公園における指定植物リスト(案)を作成した。 |
令和3年度妙高戸隠連山国立公園協働型管理運営推進業務 | 長野県 | 環境省 | 国立公園連絡協議会活動計画等に基づく協働型管理運営を促進するため、進捗状況の点検・評価を協議会とともに行い、行動計画の改定を検討した。 |
アルゼンチンアリ調査等業務委託 | 岐阜県 | 坂祝町 | 町内に生息するアルゼンチンアリの根絶または生息数削減を目指し、効果判定のための調査・評価を行った。 |
富士市ニホンザル捕獲調査業務 | 静岡県 | 富士市鳥獣被害防止対策協議会 | サルの農作物被害対策のため、加害群1群の行動圏および行動把握を行った。また、他加害群1群の生け捕り捕獲およびGPS首輪発信機の装着を行った。 |
令和3年度ハヤトゲフシアリモニタリング調査業務 | 愛知県 | 環境省 | 名古屋港にけるハヤトゲフシアリを中心とした外来アリのモニタリング調査を実施、確認状況をとりまとめた。 |
令和3年度中部地方外来種対策連絡会議及び東海三県外来アリ対策会議運営補助等業務 | 愛知県 | 環境省 | 外来種対策会議および外来アリ対策会議について、その開催に伴う会議資料の準備、当日の運営補助等を行った。 |
令和3年度ツキノワグマ対応普及啓発業務 | 愛知県 | 愛知県 | 愛知県内で出没件数が増加しているツキノワグマについて、普及啓発用リーフレットの作成および市町村担当者向けの研修会を行った。 |
令和3年度指定管理鳥獣捕獲等事業実施計画策定等業務委託 | 愛知県 | 愛知県 | 令和3年度の愛知県指定官地鳥獣捕獲等事業の事業評価および令和4年度の同事業の実施計画の策定を行った。 |
旭地区ツキノワグマ被害防止対策業務委託 | 愛知県 | 豊田市 | 豊田市旭地区におけるツキノワグマの生息状況把握およびモニタリング体制構築のため、カメラトラップおよび痕跡調査、講習会、啓発資料作成を行った。 |
ツキノワグマ啓発資料作成業務委託 | 愛知県 | 豊田市 | 豊田市におけるツキノワグマの普及啓発のため、クマ対策のリーフレットおよびポスターの作成を行った。 |
滋賀県生物多様性情報整理業務 | 滋賀県 | 滋賀県 | 規制の周知や普及啓発に活用し、県民の生物多様性への理解を深めることを目的として、生物多様性に関する情報を収集・デジタル化し、GISで一元的に整理した。 |
令和3年度京都府亀岡市におけるアユモドキ保全調査等業務 | 京都府 | 環境省 | アユモドキの生息域外保全(ファウンダーの確保や精子採取)、屋外の粗放飼育、飼育系統の人工繁殖実施支援、委員会および協議会の運営補助等を行った。 |
令和3年度京都御苑施設整備環境影響調査業務(鳥類) | 京都府 | 環境省 | 再整備を進めている京都御苑の北部エリアにおいて、希少な鳥類の生息状況を把握し、その影響を最小限とするために必要な保全対策を検討・実施した。 |
令和3年度環境学習施設に係るビオトープ等育成管理業務 | 京都府 | 京都市 | 「さすてな京都」の湿地ビオトープおよび草地ビオトープにおいて植物の育成・維持管理を行うとともに、来館者向けや小学校で環境学習プログラムを実施した。 |
大阪府営深北緑地管理業務 | 大阪府 | 大阪府 | 大阪府営深北緑地の指定管理者である「深北緑地パートナーズ」の一員として、当該公園における自然環境の調査・保全業務等を実施した。 |
高槻市安満遺跡公園の指定管理業務 | 大阪府 | 高槻市 | 安満遺跡公園の指定管理者である「安満遺跡公園パートナーズ」の一員として、当該公園の管理運営業務、特に地域協働・市民活動支援・環境学習プログラムを行った。 |
高槻市みどりの基本計画策定支援業務 | 大阪府 | 高槻市 | 「高槻市みどりの基本計画」の改定に係る全体支援として、計画を取り巻く情勢や地域情報の更新、施策の見直し・提案を行った。 |
令和3年度関西の活かしたい自然エリア保全・活用業務 | 大阪府、京都府、滋賀県、兵庫県、和歌山県 | 関西広域連合 | 関西地域の生態系サービスの維持・向上を図るため、自然エリアにおけるエコツアーのモデルコース案の作成、検討委員会の企画運営支援等を行った。 |
令和3年度農業用ため池の二次的自然環境における生物多様性保全検討調査業務 | 兵庫県 | 農林水産省 | 農業用ため池の生物の生息状況および環境条件を把握するとともに、ため池の改廃工事の際に参考となる資料のとりまとめに必要なデータ収集を行った。 |
令和3年度海岸・河口域自然生態調査業務委託 | 兵庫県 | 明石市 | 明石市生物多様性戦略検討に資するため、明石市の海岸・河口域の様々な環境における生物相を調査し、結果をとりまとめるとともに、データベース登録を行った。 |
明石市レッドリストガイドブック作成業務委託 | 兵庫県 | 明石市 | 「明石市の大切にしたい生きもの~明石市レッドリスト~」を活用した保護・保全の啓発効果を高めるため、写真やイラストを用いたガイドブックを作成した。 |
令和3年度生物多様性保全に係る人材育成事業(うちネイチャー・キャンプ及びネイチャー・アワード事業) | 和歌山県 | 和歌山県 | 生物多様性保全に係る人材育成事業の支援として、体験キャンプの企画・運営、体験成果作成補助、表彰制度の構築・運営を行った。 |
令和3年度カモシカ生息状況調査業務 | 和歌山県 | 和歌山県 | カモシカの農業被害が発生している6園地を対象に、自動撮影カメラ調査および食痕サンプルによるDNA判別調査を行った。 |
令和3年度大山隠岐国立公園(隠岐島、島根半島、三瓶山地域)公園計画点検GIS データ作成補助等業務 | 島根県 | 環境省 | 大山隠岐国立公園(島根県地域)の公園計画点検のため、GISを用いて公園計画図等の図面を作成するとともに、必要に応じて各種面積集計等を行った。 |
令和3年度水島港国際コンテナターミナル外周モニタリング調査業務 | 岡山県 | 岡山県 | 水島港国際コンテナターミナルの外周において、ヒアリおよびアカカミアリの活動が活発となる時期に、これらを対象とした生息確認調査を行った。 |
外来種による被害の防止の普及啓発に係る講師派遣等の業務 | 岡山県 | 岡山県 | 県政PRブースにおいて外来種問題の普及啓発のためのパネル展示、模型展示、標本展示を行い、来場者にヒアリを中心とした外来種について説明を行った。 |
2021年度(令和3年度)福山市リサイクルプラザ環境企画展制作展示業務 | 広島県 | 福山市 | 福山市における環境問題の普及啓発を目的として、里山の生き物をテーマとしたパネル展示、標本展示、水槽展示を行い、野外においてミニイベントを開催した。 |
令和3年度アルゼンチンアリ分布調査業務 | 広島県 | 福山市 | 福山市内の防除対象区域において、アルゼンチンアリのモニタリング調査を実施し、防除効果の確認および今後の課題抽出を行った。 |
令和3年度瀬戸内海国立公園(香川県地域)公園計画点検補助業務 | 香川県 | 環境省 | 瀬戸内海国立公園(香川県地域)の公園計画点検のため、GISを用いて公園計画図等の図面を作成するとともに、必要に応じて各種面積集計等を行った。 |
令和3年度ふくおかレンジャー講座運営等業務委託 | 福岡県 | 福岡市 | 地域において住民の環境保全意識を高め、環境保全活動を継続的に実施するため、「ふくおかレンジャー」を養成し、生物多様性に関する取組みを企画・実施した。 |
イノシシ生息調査業務委託 | 福岡県 | 福岡市 | 福岡市内6地域において、イノシシの生息調査を実施し、生息状況の考察および生息数の推計、経年変化の考察を行った。 |
「令和3年度 福岡市アライグマ防除講習会」の講師派遣 | 福岡県 | 福岡市 | アライグマによる被害を未然に防ぎ、正しい知識の普及・啓発と防除のために、市民および行政関係者に対し,対策についての講習会において講師を派遣した。 |
令和3年度うきはテロワール生物多様性調査 | 福岡県 | うきは市 | 「うきはテロワール」と称する豊かな自然環境において、人と自然が共生するまちづくりと自然資源を利活用する施策につなげるための基礎情報を調査した。 |
九州大学伊都キャンパス内におけるアライグマ対策 | 福岡県 | 九州大学 | 九州大学伊都キャンパス生物多様性保全ゾーン内の水辺等の環境において、自動撮影カメラを用いてアライグマの生息に関する情報収集を行った。 |
希少野生植物保護事業(植物調査)業務委託 | 熊本県 | 阿蘇市 | 阿蘇市内にある日本最南限のスズラン自生地において、スズランをはじめとした希少な野生植物の保護と、阿蘇の自然環境の保全のためにその植生を調査した。 |
令和3年度(2021年度)熊本連携中枢都市圏アライグマ生息状況調査業務委託 | 熊本県 | 熊本市 | 熊本連携中枢都市圏構成市町村の3市1町を対象に、アライグマの防除対策としてフィールドサイン調査および自動撮影カメラによる調査を行った。 |
令和3年度再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図作成委託業務 九州・沖縄 ブロック) | 熊本県、宮崎県、沖縄県 | 環境省 | 再生可能エネルギーの資源発掘・創生のための情報整備として、地域の生物多様性の把握・評価のため全国土を網羅した1/2.5万現存植生図を作成した。 |
中山仙境(夷谷)植生図作成業務 | 大分県 | 豊後高田市 | 名勝中山仙境(夷谷)保存活用計画の策定にあたり、植生の現状を把握し、重要な植生にかかる情報を整理し植生図を作成した。 |
令和3年度「いきものログ」運営及び広報等業務 | 全国 | 環境省 | インターネットサイト「いきものログ」への情報提供促進のため、広報、ユーザ支援(メールマガジン配信、同定支援、講習会)、アクセス解析等、事務局運営を行った。 |
令和3年度生物多様性地域戦略策定の推進に向けた調査検討業務 | - | 環境省 | 「生物多様性地域戦略策定の手引き」の改定に向けて、全国の策定状況調査、課題抽出および方向性の検討、改定草案の作成を行った。 |