いきものログ「種名調べ支援」がフジテレビ系列のニュース番組で紹介されました。
2018.08.17 ニュース・プレスリリース, メディア紹介
環境省の生物情報収集・提供システム「いきものログ」は、生きもの情報の報告や報告されている生きものの検索・利用ができる、市民参加型の生きもの情報共有サイトです。

生物情報収集・提供システム いきものログ
「いきものログ」では自然観察初心者の投稿をサポートする種名調べ支援を行っており、事務局運営を受託している当社において、業務を遂行している様子などがフジテレビ様の報道番組の取材を受けました。
この模様は2018年8月15日、フジテレビ系列の報道番組「FNNニュースプライム デイズ」(11:30~11:55)内で、「1億人にいきもの博士になってもらって様々ないきものの生息情報を集めたい」という「いきものログ」の目的とともに紹介されました。
いきものログ「種名調べ支援」
「いきものログ」へ報告したいけれども名前がわからないいきものについて、ユーザが写真とともに大きさや見つけた場所の環境等の情報を送り、質問することができるサービスです。
事務局は、寄せられた情報をもとに、種名を調べるヒントやアドバイスを提供します。
2018年度は6月1日から1月31日までの8か月間、1ユーザ当たり20回まで質問の依頼が可能となっています。
※ 依頼には「いきものログ」の無料ユーザ登録が必要です。
関連リンク
環境省 生物情報収集・提供システム「いきものログ」
FNNニュースプライム デイズ
https://www.fujitv.co.jp/prime_days/