環境アセスメント士会ロゴマーク誕生。
当社社員の作品が採用されました。
2017.06.12 ニュース・プレスリリース
このたび環境アセスメント士会のロゴマークが制定され、当社社員の応募作品が採用されました。
環境アセスメント士会は、一般社団法人日本環境アセスメント協会(JEAS)が認定を行う国土交通省登録資格「環境アセスメント士」を持つ個人が、情報交換、連携強化、社会への働きかけ・アピールを行う場として、2012年に設立された団体です。
当会はこのほど、設立5周年を記念したロゴマーク(エンブレム)の制定を目指して原案の募集を行い、厳正なる審査の結果、ちいかん東北支社 永沢の作品が最優秀賞に選ばれました。
ロゴマークは、2017年6月9日、環境アセスメント士会平成29年通常総会にてお披露目され、最優秀賞の表彰式が行われました。

授賞式で作品について語る永沢(写真左)
![]() アセス士会ロゴマークに採用された作品 永沢コメント: 作品は、英文字をモチーフとして樹木やきれいな空気、水と人をイメージしてデザインしました。 ロゴマークによって、多くの方々が、環境アセスメント士の活動や会の運営に興味や親しみを持っていただけたら嬉しいです。 |
関連リンク
一般財団法人 日本環境アセスメント士会 公式ウエブサイト
https://www.jeas.org/modules/contents17/
選考結果のお知らせ・採用された作品が掲載されています。(6月12日現在)