八溝山周辺地域におけるニホンジカ生息状況調査総括作業事業主:林野庁 | 地域:福島県、栃木県、茨城県 | 実施:2020.
ニホンジカによる森林被害に関する今後の対策を目的とし、センサーカメラによる既存の生息調査結果のとりまとめを行った。
森林経営管理意向調査業務委託事業主:所沢市 | 地域:埼玉県 | 実施:2020.
森林経営管理法に基づき所沢市が主体となった森林の整備及び管理を進めるにあたり、市内に森林を所有または管理する者の森林管理等に関する意向調査を行い、基礎的データを整備した。
生物多様性推進事業支援業務事業主:千代田区 | 地域:東京都 | 実施:2020.
ちよだ生物多様性推進プランの事業を推進するため、ちよだ生物多様性大賞の実施支援、区民参加型モニタリング調査の実施支援等を行った。
令和2年度皇居外苑濠等ホタル個体数把握調査業務事業主:環境省 | 地域:東京都 | 実施:2020.
皇居外苑濠の石垣という特殊な環境下で生息しているホタルについて、その保全及び発生状況を把握するための取組の一環として、成虫の発生状況把握調査を行った。
令和2年度皇居外苑の利用の在り方に関する懇談会開催支援業務事業主:環境省 | 地域:東京都 | 実施:2020.
皇居外苑の現状の利用状況等を把握し、今後皇居外苑を管理するための参考とすることを目的とし、利用者アンケートを行った。
令和2年度東京港で確認されたヒアリ類に対する緊急分布調査業務(その2)事業主:環境省 | 地域:東京都 | 実施:2020.
東京都大井ふ頭において特定外来生物ヒアリが確認された地点及び拡散のおそれのある地点周辺を対象とした緊急的な分布調査を行った。
市街地における緑の保全・回復に関する基礎調査委託事業主:東京都 | 地域:東京都 | 実施:2020.
都内の自然環境について、生きものの生息環境の視点から、みどりの保全・創出・活用の取組に利用できるマップを作成し、また緑の質の回復に関する取組の整理を行った。
生物資源情報管理業務支援委託事業主:世田谷区 | 地域:東京都 | 実施:2020.
「生きものつながる世田谷プラン」に基づき、様々な主体による協働に向け、生物多様性に関する情報の一元化と効果的な発信・共有を行うため、既存資料の整理と活用の検討を行った。
令和2年度横浜港で確認されたヒアリ類に対する緊急分布調査業務事業主:環境省 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
横浜港本牧ふ頭において、ヒアリが確認された地点及び拡散のおそれのある地点周辺を対象として緊急的な分布調査を行った。
令和2年度横浜港で確認されたヒアリ類に対する緊急分布調査業務(その2)事業主:環境省 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
横浜港本牧ふ頭において、ヒアリが確認された地点及び拡散のおそれのある地点周辺を対象として緊急的な分布調査を行った。
省力化技術の一部導入による野生動物を対象とした自動撮影カメラのデータ回収及び解析調査業務委託事業主:神奈川県 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
葉山地域における野生動物の行動を把握するため、センサーカメラのデータの解析を行った。また、撮影データの自動送信及びAI による画像識別のサービスの効果検証を行った。
令和2年度県営林道猿沢支線猛禽類調査業務委託事業主:神奈川県 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
神奈川県が管理する造林地内において新たな路網整備にあたり、自然環境の影響範囲における自然環境調査(猛禽類)を行い、基礎情報を得た。
令和2年度秦野市環境保全分収林植生調査業務委託事業主:神奈川県 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
秦野市寺山地内の風倒被害地の復旧方法検討のため、現地植生被覆率及び上位植生種を調査し、現地の下層植生状況の把握を行った。
令和2年度生物多様性かわさき戦略改定支援業務等委託事業主:川崎市 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
生物多様性かわさき戦略の改訂に向け、生物多様性に関する専門的な知見に基づき、将来ビジョンの更新、戦略的なプロジェクトの具体案の検討等を行った。
小杉地区緑化推進重点地区計画改定基礎資料作成業務委託事業主:川崎市 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.
川崎市緑の保全及び緑化の推進に関する条例第25条に基づいて策定された緑化推進重点地区計画のうち、小杉地区について、令和3年度の改定計画に向け、基礎資料を作成した。