事例・実績

自然の見える化【サービス別】

令和3年度瀬戸内海国立公園(香川県地域)公園計画点検補助業務事業主:環境省 | 地域:香川県 | 実施:2021.

瀬戸内海国立公園(香川県地域)の公園計画点検のため、GISを用いて公園計画図等の図面を作成するとともに、必要に応じて各種面積集計等を行った。

令和3年度再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図作成委託業務 九州・沖縄 ブロック)事業主:環境省 | 地域:熊本県、宮崎県、沖縄県 | 実施:2021.

再生可能エネルギーの資源発掘・創生のための情報整備として、地域の生物多様性の把握・評価のため全国土を網羅した1/2.5万現存植生図を作成した。

中山仙境(夷谷)植生図作成業務事業主:豊後高田市 | 地域:大分県 | 実施:2021.

名勝中山仙境(夷谷)保存活用計画の策定にあたり、植生の現状を把握し、重要な植生にかかる情報を整理し植生図を作成した。

令和3年度「いきものログ」運営及び広報等業務事業主:環境省 | 地域:全国 | 実施:2021.

インターネットサイト「いきものログ」への情報提供促進のため、広報、ユーザ支援(メールマガジン配信、同定支援、講習会)、アクセス解析等、事務局運営を行った。

令和2年度環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討に向けた植生調査植生図作成委託業務(北海道ブロック1)事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2020.

専門家ヒアリングや計画書作成、植生判読及び現地調査を行い、整備対象地域の植生図を作成するとともに、当該地域のGISデータの整備を行った。

令和2年度環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討に向けた植生調査植生図作成委託業務(北海道ブロック3)事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2020.

航空写真、現地調査において得た資料及び既存資料を基に、整備対象地域の植生図を作成するとともに、当該地域のGISデータの整備を行った。

令和2年度傷病鳥獣対応に関する分析業務事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2020.

傷病鳥獣対応に係る各種データを整備更新するとともに、専門家ヒアリングの上、傷病鳥獣の発生状況、要因等をデータ分析した。

森林所有者意向調査等業務事業主:札幌市 | 地域:北海道 | 実施:2020.

林相区分図作成の上、地番リスト・位置図を作成し、森林所有者へ森林経営・管理等に関する意向調査を行い、回答結果を分析した。

令和2年度北海道淡水魚類データベースHfishの更新に関する業務事業主:国立環境研究所 | 地域:北海道 | 実施:2020.

北海道で調査された2005年以降の淡水魚類文献を収集し、北海道淡水魚類データベースHfishへデータ入力するとともに、位置情報をGIS整備した。

令和2年度福島県被災地周辺における農地内土地被覆分類業務事業主:国立環境研究所 | 地域:福島県 | 実施:2020.

福島県内の避難指示区域内において景観・植生の変化と生物多様性を解明するための基礎資料として、RapidEye衛星画像を使用し県内農地の土地被覆分類調査を行った。

市街地における緑の保全・回復に関する基礎調査委託事業主:東京都 | 地域:東京都 | 実施:2020.

都内の自然環境について、生きものの生息環境の視点から、みどりの保全・創出・活用の取組に利用できるマップを作成し、また緑の質の回復に関する取組の整理を行った。

生物資源情報管理業務支援委託事業主:世田谷区 | 地域:東京都 | 実施:2020.

「生きものつながる世田谷プラン」に基づき、様々な主体による協働に向け、生物多様性に関する情報の一元化と効果的な発信・共有を行うため、既存資料の整理と活用の検討を行った。

令和2年度生物多様性かわさき戦略改定支援業務等委託事業主:川崎市 | 地域:神奈川県 | 実施:2020.

生物多様性かわさき戦略の改訂に向け、生物多様性に関する専門的な知見に基づき、将来ビジョンの更新、戦略的なプロジェクトの具体案の検討等を行った。

令和2年度妙高戸隠連山国立公園協働型管理運営推進業務事業主:環境省 | 地域:長野県、新潟県 | 実施:2020.

地域住民との協働により、ロングトレイルや登山道等の歩く利用に関する業務、エコツアーの活性化に向けた業務等を実施し、地域と一体となった国立公園の協働型管理運営の促進を図った。

地理情報システムを活用した生きもの情報ポータルサイトのコンテンツ拡充等業務委託事業主:名古屋市 | 地域:愛知県 | 実施:2020.

なごや生物多様性センター等が保有する野生動植物の生息・生育環境等の情報をデータベース化し、かつそれらに解析・評価を加え市民に情報提供するための基礎資料を作成した。

令和2年度京都御苑における自然環境基礎調査業務事業主:環境省 | 地域:京都府 | 実施:2020.

京都御苑における自然環境調査を実施し、展示施設において訪日外国人を含めた利用者に紹介することを目的に代表種100種を選定し、解説(案)の作成を行った。

堺市レッドリスト・堺市外来種ブラックリスト改訂支援業務事業主:堺市 | 地域:大阪府 | 実施:2020.

「堺市レッドリスト2015」「堺市外来種ブラックリスト2015」の改訂に係る懇話会運営補助、学識経験者への意見徴収、リスト及び普及版の作成を行った。

「神戸版レッドデータ2015」改正業務事業主:神戸市 | 地域:兵庫県 | 実施:2020.

「神戸版レッドデータ2015」のリスト改正に係る検討委員会の運営支援、分科会の運営支援、現地調査、改正リスト冊子原案の作成を行った。

令和2年度「いきものログ」運営及び広報等業務事業主:環境省 | 地域:全国 | 実施:2020.

「いきものログ」への情報提供促進のため、広報、ユーザ支援(メールマガジン配信、同定支援、講習会)、RDB図鑑更新、アクセス解析等、事務局運営を行った。

平成31年度環境に配慮した再生可能エネルギー導入検討に向けた植生調査植生図作成委託業務(北海道ブロック1)事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2019.

専門家ヒアリングや計画書作成、植生判読及び現地調査を行い、各種会議に出席の上、植生図を作成した。

Page 3 of 512345
 ページの先頭へ戻る