事例・実績

自然の見える化【サービス別】

生物資源情報管理業務支援委託事業主:世田谷区 | 地域:東京都 | 実施:2022.

生物資源情報の活用による生物多様性地域戦略の効果的、効率的な展開に向け、既存の生物調査資料のデータの更新作業を行った。

相生山緑地環境調査業務委託事業主:名古屋市 | 地域:愛知県 | 実施:2022.

相生山緑地において植生調査を行って植生図を作成し、過年度の植生図との面積等の比較を行った。その他、竹林の管理状況の整理を行った。

地理情報システムを活用した生物情報整備等業務委託事業主:名古屋市 | 地域:愛知県 | 実施:2022.

市が保有する動植物の確認情報をGISデータを用いたデータベース化を行い、それらのデータをもとに市民向けの啓発資料を作成した。

ラムサール条約湿地にかかる情報票更新及び植生調査業務事業主:豊田市 | 地域:愛知県 | 実施:2022.

市内のラムサール条約湿地について、情報票「RIS」の更新案の作成を行った。また、登録湿地の1つにおいてモニタリングのための基礎調査を行った。

令和4年度大山隠岐国立公園(隠岐島、島根半島、三瓶山地域)公園計画点検GISデータ作成補助等業務事業主:環境省 | 地域:鳥取県、島根県、岡山県 | 実施:2022.

大山隠岐国立公園(島根県地域)の公園計画点検のため、GISを用いて公園計画図等の図面を作成するとともに、必要に応じて各種面積集計等を行った。

令和4年度うきはテロワール生物多様性調査事業主:うきは市 | 地域:福岡県 | 実施:2022.

「うきはテロワール」と称する豊かな自然環境において、人と自然が共生するまちづくりと自然資源を利活用する施策につなげるための基礎情報を調査した。

令和4年度奄美群島国立公園アトラス作成業務事業主:環境省 | 地域:鹿児島県 | 実施:2022.

公園計画点検や適切な保全管理に加え、生物多様性情報の空間的把握や環境・文化の発掘等のために、自然環境情報を視覚化したアトラス冊子を作成した。

令和4年度再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図作成委託業務(九州・沖縄ブロック)事業主:環境省 | 地域:九州、沖縄 | 実施:2022.

再生可能エネルギーの資源発掘・創生のための情報整備として、地域の生物多様性の把握・評価のため1/2.5万現存植生図を作成した。

令和4年度「いきものログ」運営及び広報等業務事業主:環境省 | 地域:全国 | 実施:2022.

インターネットサイト「いきものログ」への情報提供促進のため、広報、ユーザ支援(メールマガジン配信、写真同定支援、講習会)、アクセス解析等、事務局運営を行った。

令和3年度再生可能エネルギー資源発掘・創生のための情報システム整備に向けた植生調査植生図作成委託業務(北海道ブロック1)事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2021.

専門家ヒアリングや計画書作成、植生判読および現地調査を行い、整備対象地域の植生図を作成するとともに、当該地域のGISデータの整備を行った。

令和3年度傷病鳥獣対応に関する分析等業務事業主:環境省 | 地域:北海道 | 実施:2021.

傷病鳥獣対応に係る各種データを整備更新し、傷病鳥獣の発生状況、要因等をデータ分析した。併せて、分析結果概要版と一般向け等資料を作成した。

林相判読実施業務事業主:札幌市 | 地域:北海道 | 実施:2021.

森林経営管理法に基づいた森林経営管理権集積計画等の作成を見据えて、林相判読および現地調査を行い、林相区分図(GISデータ)を作成した。

街路樹GIS現地調査業務事業主:札幌市 | 地域:北海道 | 実施:2021.

街路樹GISデータのうち、約3,500本を対象に、街路樹の有無を現地確認の上、街路樹データの追加・削除等や再附番を行った。

令和3年度北海道魚類データベースHfishへの追加入力(その1)事業主:国立環境研究所 | 地域:北海道 | 実施:2021.

北海道淡水魚類データベースHfishへのデータ追加入力対象となる、北海道で調査された2005年以降の淡水魚類文献を収集、整理した。

令和3年度北海道魚類データベースHfishへの追加入力(その2)事業主:国立環境研究所 | 地域:北海道 | 実施:2021.

北海道で調査された2005年以降の淡水魚類文献から、北海道淡水魚類データベースHfishへデータ入力するとともに、位置情報をGIS整備した。

白神山地世界遺産地域における原生的ブナ林の長期変動調査事業主:東北森林管理局 | 地域:青森県、秋田県 | 実施:2021.

白神世界遺産地域および周辺において気温、積雪深、林冠木、生息動物種、人による利用状況の調査を行い、原生的なブナ林の長期変動把握を行った。

令和3年度三陸復興国立公園(種差海岸階上岳地域)における公園計画変更書等作成補助業務事業主:環境省 | 地域:青森県、岩手県、宮城県 | 実施:2021.

国立公園公園計画を点検し、新たな拡張検討区域の情報収集を行い公園計画図GISデータの修正および公園計画変更書の素案を作成した。

滋賀県生物多様性情報整理業務事業主:滋賀県 | 地域:滋賀県 | 実施:2021.

規制の周知や普及啓発に活用し、県民の生物多様性への理解を深めることを目的として、生物多様性に関する情報を収集・デジタル化し、GISで一元的に整理した。

令和3年度海岸・河口域自然生態調査業務委託事業主:明石市 | 地域:兵庫県 | 実施:2021.

明石市生物多様性戦略検討に資するため、明石市の海岸・河口域の様々な環境における生物相を調査し、結果をとりまとめるとともに、データベース登録を行った。

令和3年度大山隠岐国立公園(隠岐島、島根半島、三瓶山地域)公園計画点検GIS データ作成補助等業務事業主:環境省 | 地域:島根県 | 実施:2021.

大山隠岐国立公園(島根県地域)の公園計画点検のため、GISを用いて公園計画図等の図面を作成するとともに、必要に応じて各種面積集計等を行った。

Page 2 of 512345
 ページの先頭へ戻る