事例・実績

舟木遺跡の史跡整備に伴う植生調査事業主:淡路市 | 地域:兵庫県 | 実施:2023.

舟木遺跡の史跡整備に伴う植生図の作成、植物群落等の種類や特徴を明らかにする。

大山隠岐GIS23事業主:環境省 | 地域:鳥取県 | 実施:2023.

令和5年度大山隠岐国立公園(隠岐島・島根半島・三瓶山地域)の供覧用総括図印刷業務

エコフェアにおける外来生物普及啓発事業主:岡山県 | 地域:岡山県 | 実施:2023.

岡山県内で開催されるエコフェアなどへのヒアリ、セアカゴケグモ、アメリカザリガニなどの外来生物に対する普及啓発ブース出展と県職員向けの外来生物講習会への講師派遣を行った。

ヒアリ類モニタリング調査事業主:岡山県 | 地域:岡山県 | 実施:2023.

岡山県水島港 国際コンテナターミナル外周におけるヒアリ類のモニタリング調査を行った。

環境調査業務委託事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

福山市内陸部に建設された産業団地の底生動物、セトウチサンショウウオ、ゲンジボタル、オオムラサキを対象とした環境影響モニタリング調査を行った。

令和5年度アルゼンチンアリ分布調査業務事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

福山市における環境普及啓発のためのワークショップや観察会への講師派遣を行った。

令和5年度アルゼンチンアリ緊急分布調査業務事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

福山市内のアルゼンチンアリのモニタリング調査と防除対策検討を行った。

令和5年度福山市環境企画展事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

ヒアリ、アルゼンチンアリなどの外来アリに関する普及啓発のための企画展開催と学識者による講演会の開催した。

ふくやまふれ愛ランドワークショップ講師派遣事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

福山市の青少年育成施設のふくやまふれ愛ランドでのワークショップ講師派遣を行った。

令和5年度アルゼンチンアリ緊急分布調査業務(その2)事業主:福山市 | 地域:広島県 | 実施:2023.

福山市で新たに確認されたアルゼンチンアリ発見箇所でのアルゼンチンアリ分布範囲を確定するための緊急調査を行った。

令和5年度瀬戸内海国立公園における魅力あるストーリー検討業務事業主:環境省 | 地域:愛媛県ほか | 実施:2023.

瀬戸内海国立公園における自然、観光資源の掘り起こしを行い、魅力あるストーリーやブランディングテーマを明らかにし、地域の強みを生かした上質なツーリズムにつなげるための検討業務。

令和5年度 奈多地区環境保全作業事業主:大阪航空局福岡空港事務所 | 地域:福岡県 | 実施:2023.

福岡空港 奈多地区周辺におけるカヤネズミの生息・営巣環境の保全を目的とした除草作業を行う業務を行った。

福岡航空交通管制部敷地内草刈・除草作業事業主:福岡航空管制部 | 地域:福岡県 | 実施:2023.

福岡航空交通管制部敷地内におけるカヤネズミの生息・営巣環境の保全を目的とした除草作業を行う業務を行った。

令和5年度福岡県アライグマ防除講習会事業事業主:福岡県 | 地域:福岡県 | 実施:2023.

福岡県主催のアライグマの防除に携わる市町村職員又は防除業務従事希望者を対象としたアライグマの生態及び防除方法等の講習会の開催にあたり、講師を派遣する業務を行った。

令和5年度福岡県ニホンジカ糞塊密度調査業務事業主:福岡県 | 地域:福岡県 | 実施:2023.

福岡県内の過去にシカの捕獲が確認された10箇所の地域において糞塊密度法によるシカの生息及び被害状況を調査する業務を行った。

 ページの先頭へ戻る