北海道胆振東部地震被災地の生物多様性回復をさぐる当社の取り組みが「月刊ISM」6月号に掲載されました。
2019.05.14 メディア紹介
北海道胆振東部地震に伴う当社の取り組みが「月刊ISM」2019年6月号(5月15日発売)に掲載されました。

月刊ISM 2019年6月号(5月15日発売)
※許可を得て掲載しています。
地域環境計画北海道支社(本社:東京都世田谷区、代表取締役 髙塚敏 北海道支社:支社長 浜田拓)は、被災地の復興に資することを目的として、平成30年北海道胆振東部地震による斜面崩壊の実態をGIS化し、データを無料公開しています。
北海道胆振東部地域 土砂崩壊地、土砂堆積地マップ
https://www.chiikan.co.jp/iburi/
今年3月には、各関係機関が情報共有や意見交換を行う「第2回 平成30年北海道胆振東部地震・地理空間情報活用懇談会」(呼びかけ人:北海道総合地質学研究センター理事 山岸宏光、事務局:特定非営利活動法人Digital北海道研究会)にて、その後の解析結果を発表。当社の強みを活かして調査・解析を進めながら、今後も継続的に復興に携わることを目指しています。
これらの取り組みが、月刊誌「月刊ISM」2019年6月号(発行:株式会社 情報企画)にて紹介されました。
詳細は本誌をお読みください。
月刊ISM(イズム)
取扱書店
紀伊國屋書店(札幌本店、オーロラタウン店)、三省堂書店札幌店、
文教堂書店(札幌大通駅店、すすきの店) MARUZEN&ジュンク堂書店
ほか 全道主要書店
取次店
日販、コア・アソシエイツ
下記サイトより購入できます。
北海道ブックナビゲーター(コア・アソシエイツ)
http://www.core-nt.co.jp/booknavi/
関連リンク
月刊ISM ホームページ
http://monthlyism.web.fc2.com/index.html
北海道胆振東部地域 土砂崩壊地、土砂堆積地マップ
https://www.chiikan.co.jp/iburi/
マップ公開当時のニュースリリース
胆振東部地震 土砂崩れの実態をデジタルマッピングでみえる化。
目視により斜面崩壊・土砂堆積範囲を判読し公開中。
https://www.chiikan.co.jp/news/201810106915/ (2018.10.10)