ハナニガナ

ハナニガナ
Ixeridium dentatum subsp. nipponicum var. albiflorum f. amplifolium
( 合弁花類・キク科 )

学名長すぎ!! 訳すと
「ニガナの亜種のイソニガナの変種である  
シロバナニガナの、黄色の花をつける品種」

名前の由来

honeyニガナは茎や葉を噛むと白い汁がでて苦いことから、ハナは通常のニガナより花が大きいことから名付けられました。

特 徴

路傍、田畑、山野に生える、高さ約40~70cm程度の多年草です。5~6月頃、直径約2cmの黄色の花が枝先に咲きます。

豆知識

johnny沖縄で「ニガナ(ンジャナ)」と呼ばれ、食べられているはホソバワダン。別物です。間違えて食べないように。

花は、さまざまな昆虫の吸蜜源になっています。

ひとつぼ植物園について

室見駅にほど近い閑静な住宅街に位置する「ひとつぼ植物園」。
ここでは四季を通して花を楽しむことができる九州の里の植物を育てています。
花を訪れる昆虫たちを観察することもできます。

ひとつぼ植物園で育てている他の草花もチェック!



お問い合わせ