出版・販売

 GISソフトウェア


 
ESRIGIS関連製品
ArcGIS
  米国 ESRI社の ArcGISファミリーの代理店として各種製品を取り扱っています。
ESRI社製品ご購入の流れは こちら をご覧ください。

 ビデオ


 
テキサスのコウモリ
  〜アメリカ・テキサス州におけるコウモリ生息環境の保護と創出〜
 
30分/ステレオ 税込 \ 3,200(送料別)
  1998年にアメリカ・テキサス州の州都であるオースチン市及びその近郊を訪問し、コウモリの生息環境とその保護事情を視察した模様をまとめたものです。視察には日本の環境コンサルタント関係者11名が参加し、現地では国際コウモリ保護協会(BCI)やテキサス州交通局などによるコウモリと共生する地域づくりの取り組みを見ることができました。  
ビデオには、日本では見られない大群の出巣シーンやバットブリッジ、バットボックスなどユニークな施設の映像が収められています。
テキサスのコウモリ

 書 籍


 
ミティゲーション −自然環境の保全・復元技術−
  森本幸裕・亀山 章 編 A5判 354ページ
弊社逸見一郎が一部執筆しています。
定価税別 \ 9,500のところ
著者割価格税込 \ 7,980(送料別)
 

詳しい目次はこちら

「環境影響評価法」の制定に伴い、開発事業の実施による環境への影響を軽減すために「環境保全措置:ミティゲーション」がアセスメントのなかで位置づけられました。本書は、回避/低減/代償措置による生態系の保全手法としてのミティゲーション技術の適用と選択を、地域の自然環境の特性、生き物の特性、事業の特性の面からどのように対応すべきかを具体的に解説しています。
ミティゲーション



 
霞ヶ浦のヒシクイ
  柿澤亮三・(株)地域環境計画編著 A5判 224ページ
税込 \ 5,097(送料別)
 
はじめに ヒシクイはシャイな鳥
第1章 ヒシクイはガンの仲間
第2章 冬の到来を告げる渡り
第3章 霞ヶ浦が育む命
第4章 ヒシクイの生態観察法
第5章 ヒシクイの生活
おわりに 自然保護には具体的データが必要
霞ヶ浦のヒシクイ

 
ネイチャーボードのページへ 詳細はこちら
 ゲーム


 
ネイチャー・ボードシリーズ第1弾 オークライフ      品切中
  『オークライフ』にはオーク(ナラの木)をはじめ、日本の里山で暮らす22種類の生き物たちが登場します。季節の流れの中で、花を咲かせてどんぐりを実らせ、ときには樹液を利用する生き物や、さらにそれをエサとする生き物たちが集まります。
生き物たちが見られる時期と「食う・食われる」関係に合わせてボード上にカードを出していきます。生き物たちのつながりが、ゲームボードの上に、ダイナミックに展開されるゲームです。
対象年齢/10歳〜 人数/3〜5人
税込 \ 3,645(送料別)

オークライフ



 
ネイチャー・ボードシリーズ第2弾 カモ池ビオトープ    品切中
 
税込 \ 3,645(送料別)
  『カモ池ビオトープ』は、プレーヤーひとりひとりがビオトープの設計者になり、 池に見立てたボードと、池を構成する環境やカモが描かれたカードを使って、カモが集まるビオトープ池をつくるゲームです。冬の使者・カモたちの生態を、 ゲームを通して体験してみませんか? カモ池ビオトープ



 ビデオ・書籍のご注文方法

商品選択
商品が決まりましたらご注文メールをクリックしてメールを起動させます。
ご注文ボタン
注文メールへ
注 文
ご注文メールに必要事項を入力し、送信すると注文内容が担当宛に送信されます。
照 会
担当が電子メール等で注文の確認をします。併せて料金の銀行振込の方法もお知らせします。
確 認
ご注文されるかキャンセルするかを改めてご返事ください。正式なご注文とさせていただきます。
商品へのご質問や、ご注文メールが動作しない、数日経っても照会の連絡が来ないなどの場合は、担当(東京支社 佐々木:)までお問い合わせください。