【大阪】生物多様性カフェ「グリーンインフラと地方創生~
私たちの暮らしを守る生き物たちの力~」を開催します。
2018.10.10 ニュース・プレスリリース, イベント・キャンペーン
株式会社地域環境計画大阪支社(大阪府高槻市、大阪支社長 上﨑聰敏)では、生物多様性の重要性を広めるため、CSRの一環として2017年から継続的に「生物多様性カフェ ~暮らし×生きもの~」と題した集いを企画、開催しています。
自然災害が頻発する昨今、防災だけでなく「減災」が問われており、生態系の仕組みのより構築される「グリーンインフラ」の整備が注目されるようになっています。11月はこの「グリーンインフラ」に焦点を当て、共に学び考える場を設けます。
三菱UFJリサーチ&コンサルティングから西田貴明博士をお招きし、「グリーンインフラ」についての考えや取り組みについてお話しいただきます。
皆様のご来場をお待ちしております。

過去の生物多様性カフェのようす
第4回生物多様性カフェ 暮らし×生きもの 開催概要
演題
グリーンインフラと地方創生 ~私たちの暮らしを守る生き物たちの力~
演者
西田貴明博士(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
2012年5月より徳島大学環境防災研究センター客員准教授。博士(理学)
近著に『決定版!グリーンインフラ』(日経BP社 2017年1月)など
日時
2018年11月9日(金) 18:30~20:30 (開場 18:00予定)
講演1時間、 質疑応答・意見交換1時間(予定)
会場
ココプラザ504号室 (大阪市東淀川区東中島1-13-13)
https://kokoplaza.net/
参加費
資料代として500円
※終了後に懇親会を行います。
懇親会に参加希望の方は、別途会費(3,500円程度を予定)が必要となります。
定員
35名 ※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
応募方法
下記に記載のfacebookページからお申込みいただくか、
弊社担当窓口の千々岩(chijiiwa@chiikan.co.jp / TEL:072-684-3182)までご連絡ください。
関連リンク
生物多様性カフェ 暮らし×生きもの イベント概要(詳細・お申し込みはこちら)
https://www.facebook.com/events/503995533407398/