実績一覧
2013年度(元請)
業務件名 | 事業地 | 事業主 | 業務概要・キーワード (2018年度まではテクリスキ-ワ-ドを掲載しています) |
---|---|---|---|
平成25年度濤沸湖エコツーリズムプログラム整備業務 | 北海道 | 環境省 | エコツーリズム,検討会,ワークショップ,パンフレット作成,湖沼 |
早来山林オオタカ・クマゲラ繁殖確認調査 | 北海道 | 民間 | 森林認証,モニタリング,動物調査,鳥類調査 |
平成25年度「JTの森積丹」定点モニタリング調査他業務 | 北海道 | 民間 | モニタリング,イベント,森林整備,植物,動物 |
平成25年度北海道外来種対策連絡会議等運営支援業務 | 北海道 | 環境省 | 外来生物,協議会,シンポジウム,アンケート調査 |
時計台敷地在来植栽分布図作成 | 北海道 | 札幌市 | 植物,市街地,植栽平面図,緑化 |
平成25年度国立公園等民間活用特定自然環境保全活動(グリーンワーカー)事業(濤沸湖周辺における猛禽類調査業務) | 北海道 | 環境省 | オジロワシ,オオワシ,猛禽類,エコツーリズム,湖沼 |
平成25年度国立公園等民間活用特定自然環境保全活動(グリーンワーカー)事業(濤沸湖植生調査業務) | 北海道 | 環境省 | 植生調査,植物相調査,エコツーリズム,湖沼 |
平成25年度国立公園等民間活用特定自然環境保全活動(グリーンワーカー)事業(濤沸湖水生生物相調査業務) | 北海道 | 環境省 | 魚類,底生動物,エコツーリズム,湖沼 |
手稲山林動植物調査、手稲山林ゾーニング作業 | 北海道 | 民間 | 森林認証,動物調査,植物調査,ゾーニング |
史跡旧奥行臼駅逓所植生調査業務委託 | 北海道 | 別海町 | 植物,植生,毎木調査 |
平取地域イオル再生事業水辺空間自然素材モニタリング調査等委託業務 | 北海道 | 平取町 | モニタリング,植物調査,移植,植栽管理,植生管理 |
平成25年度三陸復興国立公園普及啓発等業務 | 青森県、岩手県、宮城県 | 環境省 | ホームページ作成,ヒアリング調査,Web,国立公園 |
ツキノワグマ生態調査事業 | 福島県 | 福島県 | 哺乳類,個体識別,生息分布調査,データ入力,GIS |
平成25年度鳥獣被害対策業務 | 福島県 | 国見町 | 哺乳類,保全対策,地域づくり,講習会 |
平成25年度日光国立公園戦場ヶ原植生復元施設事業(シカ侵入防止柵)効果把握業務 | 栃木県 | 環境省 | 国立公園,湿原,動物調査,哺乳類 |
東大柏キャンパス動植物調査 | 千葉県 | 東京大学 | 植物,鳥類,昆虫類,移植 |
統合河川環境整備委託(八代植生調査、その2) | 千葉県 | 千葉県 | 植生復元,湖沼,土壌シードバンク,沈水植物,水質改善 |
平成24年度足立区「都市農業公園」指定管理者業務 | 東京都 | 足立区 | 公園,指定管理者,環境学習,エコツーリズム,インタープリター |
葛飾区自然・環境レポーターの動植物解説資料作成委託 | 東京都 | 葛飾区 | モニタリング,動植物,生物多様性,指標種,パネル |
生物多様性地域戦略推進業務 | 東京都 | 千代田区 | 生物多様性,指標種,モニタリング,シンポジウム,行動計画 |
生物多様性地域戦略策定業務委託 | 東京都 | あきる野市 | 生物多様性,資料整理,地域づくり,委員会,GIS |
平成25年度東京都レッドデータブックホームページ作成委託 | 東京都 | 東京都 | レッドリスト,絶滅危惧種,DB,ホームページ作成 |
平成25年度水生生物調査委託 | 東京都 | 大田区 | 魚類,底生動物,鳥類,指標種,啓発 |
警視庁東大和災害活動教養総合訓練施設新築設計に伴う自然環境調査 | 東京都 | 警視庁 | 自然環境調査,植物調査,動物調査,自然環境保全,重要種 |
高瀬橋(仮称)環境調査委託(その14、その15) | 東京都 | 東京都 | 猛禽類,行動圏,繁殖,営巣木調査,橋梁 |
技術研究所ビオトープの生態系保全に関する調査業務 | 東京都 | (独)都市再生機構 | 屋上緑化,ビオトープ,水生生物,維持管理,モニタリング |
「おもはらの森」生きもの調査 | 東京都 | 民間 | 鳥類,昆虫類,モニタリング,屋上緑地 |
植物標本データベース閲覧システム 拡張機能開発業務委託 | 東京都 | 首都大学東京 | Web,データ収集,プログラム作成,植物 |
銀座周辺昆虫調査業務13 | 東京都 | 民間 | ビオトープ,モニタリング,昆虫類,センサス |
団地ビオトープのモニタリング調査に基づく整備効果の検証及び維持管理・改善手法の検討業務(平成25年度) | 東京都、大阪府 | (独)都市再生機構 | ビオトープ,生物多様性,モニタリング,維持管理,整備方針 |
地域緑化推進地区計画作成補助業務委託 | 神奈川県 | 川崎市 | 緑化,基本計画,市民参加,ゾーニング,景観 |
底生動物分析業務 | 神奈川県 | 日本大学 | 底生動物,ビオトープ,池 |
平成25年度ブナハバチ成虫量の地域間比較調査委託 | 神奈川県 | 神奈川県 | 森林,昆虫類,モニタリング,国定公園 |
平成25年度泉の森しらかし池ほか外来種等駆除業務 | 神奈川県 | (財)大和市スポーツ・よか・みどり財団 | 魚類,公園,ため池調査,浚渫 |
生物多様性推進事業関連調査等業務委託 | 神奈川県 | 川崎市 | 生物多様性,指標種,市民参加,ガイドライン,ヒアリング |
新川崎・鹿島田駅周辺地区緑化推進重点地区計画作成業務委託 | 神奈川県 | 川崎市 | 緑化計画,検討委員会,パンフレット,ゾーニング,景観 |
アライグマ防除マニュアル作成業務委託 | 石川県 | 石川県 | 外来生物,哺乳類,現地調査,資料収集,マニュアル作成 |
北陸地方里山里海アセスメントに関する基礎情報収集業務 | 石川県、富山県、福井県 | 国連大学高等研究所 | 里山,資料収集,地域概況調査,環境情報図 |
平成25年度中部地方外来生物対策連絡会議準備会運営支援業務 | 北陸、長野、東海 | 環境省 | 外来生物,外来種対策,意見交換会 |
平成25年度アライグマ生息状況調査業務(啓発活動等) | 長野県 | 環境省 | 特定外来生物,哺乳類,住民参加,情報管理,協議会 |
平成25年度貴重動植物種等モニタリング調査業務 | 静岡県 | 浜松市 | 動植物調査,モニタリング,指標種,重要種,外来生物 |
平成25年度特定外来生物防除等推進事業 外来生物アンケート実施業務 | 愛知県、岐阜県、三重県、長野県、福井県、石川県、富山県 | 環境省 | 外来生物,外来種対策,アンケート調査,ヒアリング調査 |
希少動物(ホトケドジョウ、ムササビ)、湿地、猛禽類等調査業務 | 愛知県 | 愛知県 | モニタリング,魚類,哺乳類,猛禽類,湿地環境 |
豊田市生物多様性地域戦略策定及び啓発冊子作成業務委託 | 愛知県 | 豊田市 | 生物多様性,地域戦略,計画,委員会,パンフレット |
事業所内緑地・水域における動植物調査業務 | 三重県 | 民間 | 鳥類調査,池,ビオトープ,サンクチュアリ,昆虫調査 |
平成25年度夏秋冬版京のいきもの発見ガイドデザイン | 京都府 | 京都市 | 環境教育,自然,パンフレット作成 |
平成25年度桂川支川におけるアユモドキほか在来種魚類の分布状況調査業務委託 | 京都府 | 亀岡市 | アユモドキ,天然記念物,魚類 |
京都市生物多様性地域戦略(仮称)策定補助業務委託 | 京都府 | 京都市 | 生物多様性,ヒアリング調査,パンフレット作成,委員会,GIS |
平成25年度アユモドキほか在来種の脅威となる外来魚駆除調査業務委託 | 京都府 | 亀岡市 | アユモドキ,天然記念物,魚類,外来魚駆除,オオクチバス |
深北緑地維持管理業務委託 | 大阪府 | 大阪府 | 公園,自然環境調査,市民参加,自然観察 |
芥川ヒメボタル生息環境調査 | 大阪府 | (財)河川環境管理財団 | 河川管理,ヒメボタル,モニタリング,昆虫類 |
平成25年度津之江公園自然再生エリア環境モニタリング業務委託 | 大阪府 | 高槻市 | 植物調査,動物調査,アンケート調査,水質調査 |
神戸複合産業団地及び西神住宅第2団地動植物調査業務委託 | 兵庫県 | 神戸市 | 植物モニタリング,植物調査,動物調査,移植 |
平成25年度日高川地区地域ぐるみの捕獲推進モデル事業総合コンサルティング業務 | 和歌山県 | 日高川町農業振興協議会 | 哺乳類,行動圏,モニタリング,地元住民,地域連携 |
平成25年度九州地方アライグマ生息調査検討及び講師派遣業務 | 福岡県、熊本県 | 環境省 | 特定外来生物,哺乳類,生息分布調査 |
平成25年度国指定舟志ノ内鳥獣保護区(仮称)新規指定調査業務 | 長崎県 | 環境省 | 森林,現況調査,現況平面図 |
平成25年度 シカ個体数調査業務委託 | 大分県 | 豊後大野市 | 哺乳類,動物調査,モニタリング,野生動物保護管理計画 |
平成25年度国東半島宇佐地域シカ生息密度調査事業委託 | 大分県 | 大分県 | 哺乳類,動物,特定動物,野生動物保護管理計画 |
アライグマ防除モデル事業委託業務 | 大分県 | 大分県 | 特定外来生物,哺乳類,動物,対策計画 |
平成25年度九州中央山地森林生物遺伝資源保存林ブナハバチ被害対策基礎調査業務 | 宮崎県 | 林野庁 | 植生,土壌,水源,昆虫類 |
平成25年度自然公園における法面緑化に関する指針等策定検討業務 | 全国 | 環境省 | 法面緑化,植栽,自然公園,検討委員会,指針 |
気象メッシュデータセットインターフェース開発業務 | 全国 | (独)農業環境技術研究所 | GIS,Web,データ収集 |
アジア地域自然史資料電子化業務 | アジア | (独)農業環境技術研究所 | GIS,Web,プログラム作成 |
アジア地域生物分布GISデータ整備業務 | アジア | (独)農業環境技術研究所 | 昆虫類,チョウ,分布,GIS |
平成25年度生物多様性地域戦略策定の手引き改定業務 | - | 環境省 | 生物多様性,ヒアリング調査,資料収集,マニュアル作成,地域戦略 |
API利用データ取得アプリケーション開発業務 | - | (独)農業環境技術研究所 | データ収集,データ集計プログラム,プログラム作成 |
外来害虫データベスデータ配信WebAPIおよびデータ取得サイト開発業務 | - | (独)農業環境技術研究所 | 昆虫類,Web,GIS,プログラム作成 |
東シベリア・レナ川中流域・GISデータの作成 | - | (独)海洋研究開発機構 | リモートセンシング,植生,GIS |
海域環境データの整形と解析業務 | - | (独)海洋研究開発機構 | 海域,海域環境調査,環境区分,プログラム作成,GIS |