ちいかんコラム

2015
06.26

~自然の機能を防災・減災に活かす~
「グリーンインフラの取組み in 世田谷区成城」

東京支社生物多様性推進室長 彦坂洋信

皆さん、こんにちは。 東京支社 生物多様性推進室 室長の彦坂洋信です。 皆さんは「グリーンインフラ(GI=Green Infrastructure)」という言葉をご存知でしょうか?・・・

つづきを見る

2015
05.26

好奇心に応える姿勢に感銘
~チョウの観察会に一市民として参加して~

名古屋支社 自然環境研究室 澤田昭男

皆さん、こんにちは。名古屋支社 自然環境研究室 澤田昭男です。 今回は、私が参加している「チョウ(蝶)の観察会」についてご紹介します。この観察会の名称は正しくは『なごや環境大学 共・・・

つづきを見る

2015
04.17

第24回フジサンケイ地球環境大賞特別賞を受賞
動物専用の橋「アニマルパスウェイ」で樹上性野生生物を保全

東京支社生物多様性推進室園田陽一

みなさん こんにちは。東京支社 生物多様性推進室 園田 陽一です。今回は、私が個人会員として所属しているアニマルパスウェイ研究会について紹介します。最初に、このたび、この会の取組み・・・

つづきを見る

2015
03.19

高尾山の昆虫目録作成に燃えています!!

東北支社自然環境研究室 伊東憲正

みなさんこんにちは。東日本事業部 東北支社 自然環境研究室 テクニカルマネージャーの伊東憲正です。 皆さんは高尾山をご存じですか? あの「ミシュラングリーンガイド」で富士山や京都、・・・

つづきを見る

2015
02.05

北の山から2015 自前安全講習会のススメ

北海道支社自然環境研究室長嘉藤慎譲

はじめまして、北海道支社自然環境研究室の嘉藤慎譲です。 暦の上では立春を迎えましたが、北海道は寒さのピークにさしかかっています。それでもどっこい、野山では冬眠を知らない動物たちが駆・・・

つづきを見る

2015
01.08

2050年には鰻重が食べられない!?
ウナギの未来をみんなで考えた「第8回生物多様性協働フォーラム」参加レポート

  ちいかんコラムをご覧になってくださっている皆さま。こんにちは。大阪支社「生物多様性推進室」の伊勢 紀です。 所属部署のネーミングからお察しのとおり、生物多様性を推進し・・・

つづきを見る

2014
12.03

~ “漂着物” 浜辺の宝ものが教えてくれる生物多様性~
「博多湾生きものネットワーク(HBN)」の活動始めました。

みなさん、こんにちは。九州支社長の 印部 善弘 です。 今回は、九州支社に赴任して以来、趣味のビーチコーミングから始まった「博多湾生きものネットワーク(HBN)」の活動について紹介・・・

つづきを見る

2014
11.14

世に放て!「生物多様性のプロフェッショナル」
~地域の自然(地域の宝)を守り、未来につなげるために~

  みなさま、こんにちは。 大阪支社長の 上﨑 聰敏 です。 ちいかんコラムの閲覧ありがとうございます。 今回は、大阪支社の取り組みのひとつを紹介したいと思います。 「(・・・

つづきを見る

2014
10.08

ESDユネスコ世界会議(11/10-12 in 名古屋)開催のご紹介
(なごやめし博もついでにいかが!?)

  みなさん、こんにちは。名古屋支社長の井原です。 大阪出身の私ですが、本社(東京)に6年、九州支社(福岡)に6年、そして名古屋支社へ赴任してもう5年になりました。それぞ・・・

つづきを見る

2014
08.25

何とも魅力的な「森の賢者 フクロウ」との出会い
~しかも昼間編~

みなさん、こんにちは。 東京支社長の 佐々木 孝太郎 です。  私は自然や生き物が好きでこの仕事に就きました。専門分野は水生生物(特に淡水魚…魚捕りは超得意)ですが、機会があれば、・・・

つづきを見る

2014
07.17

「グリーン・エージ」執筆のご紹介
~永遠の森で永遠に続いた調査を振り返りつつ~

みなさん、こんにちは。東北支社長代理の 中武 禎典 です。 ご縁があって、緑化に関する総合情報誌「グリーン・エージ」に寄稿しました。今回はその内容を少しご紹介します。 明治神宮の境・・・

つづきを見る

2014
07.02

赴任4年目のささやかな野望と共に… 北海道支社フォトコンのご紹介

北海道支社長 井上 剛

みなさん、こんにちは。「ちいかんコラム」を閲覧していただき、ありがとうございます。 北海道支社長の井上剛です。 今回は、北海道支社の伝統的行事「フォトコンテスト」の紹介をします。「・・・

つづきを見る

2014
05.08

持続可能な社会を実現するために弊社が成すべきことは

代表取締役 髙塚 敏

皆さん、こんにちは。新しくなった弊社ホームページを訪問していただき、ありがとうございます。 昨年(2013年)の夏よりホームページのリニューアルを企画しておりましたが、折角なので、・・・

つづきを見る

Page 2 of 212


ページの先頭へ戻る